鳥取県鳥取市湖山町東にあるボルダリングジムに併設の雑貨店です。
アウトドアの雰囲気のある普段使いでも外でも使えるような雑貨を中心に集めています。
開店は14:00、夜21:30まで開いていますので、お仕事帰りなどにもお気軽にお立ち寄りください。
ボルダリングをされない方もお気軽に!
お待ちしています。
普段使いでもキャンプでも活用できそうな、食器、調理器具、パーコレーターなどのアウトドア系コーヒーメーカー、機能性タオル、キーホルダー・エコバッグ、水筒、弁当箱、ランタン、折りたたみチェアー、ブランケット、マルチカバー、ファイヤースターターなど。
タフでシンプルな水筒などの飲料器具のブランド『RIVERS』や、2019年に誕生した最近注目の雑貨ブランド『POST GENERAL』などもお取り扱いしています。
【ギフトラッピング承ります】
当店でお買い上げの商品に限り、無料簡易ラッピングいたします。
レジでお声掛けください。
(大型商品など商品によりお受けできない場合もありますので、ご相談ください。)
![]() |
![]() |
雲と野 Blog
- 【雲と野】食べるオイルシリーズとレモスコ
こんばんは。
先週からいくつか新商品が入っています。
その中で、小田原屋さんの『食べるオイルシリーズ』と瀬戸内レモン農園さんの『レモスコ』をご紹介します。まずは小田原屋さんの『食べるオイルシリーズ』から、今回新しく【食べる和風ごま油】が入りました。
早速生野菜のサラダに合えて食べてみましたが、美味しかったです。
ごま油の風味がめちゃくちゃ強くはないので、和風か中華風の料理なら何にでも使いやすいと思います。
基本的には油なので、それだけで使うのはちょっと罪悪感があったりもして…単品で使うのがコワかったら醤油とかめんつゆ、味噌なんかに混ぜてもおいしそう。ちなみに『食べるオリーブオイル』と『和風バーニャカウダ』も食べてみました。
『和風バーニャカウダ』は、普通はアンチョビで作るところをしらすと塩糀を使って作ってありますので、糀の甘さを結構強めに感じます。
シリーズの他の商品と比べると味の存在感が強い感じなので、他の商品と混ぜたり煮物とかの隠し味に入れたりしてもいいかなと思いました。
『食べるオリーブオイル』と合わせてパスタにしたら美味しかったし、肉や魚料理の下味に使っても良さそう。
マヨネーズに混ぜるのも美味しそうです。
パンをあまり食べないのですが、バゲットに付けて食べたら美味しいだろうなあ~。『食べる麻辣醤』はそんなに辛いのが得意ではない我が家では試していないのですが、買ってくださったお客様が「美味しかった!」とリピートしてくださいました。
それと、これも新しく入った『レモスコ』
レモンのタバスコ、です。
うちで使ってみたのは左側の水色パッケージの、青唐辛子使用の辛さがマイルドなほうですが、ほどよいピリッと感にレモンの風味が爽やかで、何にでもかけたくなりました。(野菜+食べるごま油や、カレーにもかけてみましたよ)
赤いほうは奥出雲産のハバネロを使ってあるとのことで、辛さが好きな方はこっちのほうが辛さが強いと思います。ちょっと混ぜたりかけたりして味変できる調味料って、便利ですよね、ほんとに。
- 【雲と野】お風呂で温まる
鳥取では寒波も過ぎて、日中は気温10℃くらいになってきました。
日陰になる場所や雪かきの雪を積んだところはまだ凍ったりしてますが、日中の陽の当たるところはポカポカ。
とりあえず一度きれいに溶けてしまってほしいなあ。この寒波の終わりくらいに、一つ入浴剤をお試しで使ってみました。
どれにしようかな~
寒いし、ここは絶対的に温かそうな(温かくあってほしい!)『湯たんぽいらず』を選択。我が家のお風呂場は昔ながらの昭和タイプで、壁も床もタイル張り。
ステンレス浴槽で縁が冷たく、排水溝からはなかなかの風が吹いてきます。
普段から入浴剤は使ってますが、半身浴どころか肩が少し出ているだけで肩や、なんなら頭から冷えてきます。
浴槽でしっかり温まっても上がった瞬間から冷えてしまって、コタツに直行するくらい寒いのです。外気温は0度ほど、外からはバリバリと氷の上を走る車の音が聞こえる極寒で『湯たんぽいらず』の実力や如何に!
結果は、なんと本当に“湯たんぽいらず”でした。
この入浴剤はいわゆる粉末がお湯に溶けるタイプではなく、ティーバックタイプです。
紙パックの中に無機塩・唐辛子・ショウガ・みかんの皮などの生薬が入っていて、お湯に浮かべて少し揉んだりしながら使います。
紙パックは結構強く、お湯の中で揉んでも中身が出てきたりはしません。
以前唐辛子成分入りのタブレット入浴剤を使ったときに香りの強さにやられたことがあり、唐辛子入りということで香りの心配をしましたが、紙パックに鼻を近づければ生薬っぽい香りが少しする程度で、全然気になりませんでした。
肩が出ていてもじんわりと温かさを感じて、あれ、今日は寒くないんだっけ?と思いましたが、外からはやっぱり凍った音。
いつもは上がったら即コタツに足を突っ込みに行くところが、体がポカポカでコタツに入るなんてムリ、というくらいに温まりました。
入浴剤でそんなに違いがあるんだなとちょっとビックリ。
毎日は無理だけど、週に一回はプチ贅沢して芯から温まろうっと。
- 【雲と野】新商品入りました
寒いですね…。本当に…。
雪が思ったより降らなかったのが幸いですけども…。
昨日の帰り道は道路がところどころスケートリンクみたいで、本当に怖かったです。
つららとかも久々に見たような気がします。子どもの頃はもっと当たり前につららあったような気もするんですけどね。さて、新商品が入りました。
刺繍ステッチのレトロポップな絵柄がかわいいキーホルダー。
バッグなどにワンポイントチャームとしてつけるのもかわいいかも。
やわらかくてかさばらないので、ポケットに入れる時も邪魔になりません。
キルトのミニバッグとコーデュロイ素材のショルダー。
小田原屋漬物店さんの『食べるオイルシリーズ』から
・食べるオリーブオイル
・食べる麻辣醤
・和風バーニャカウダ
漬物の店こうこう屋さんの
・ゆずこしょう
・かぼすこしょうバーニャカウダが大好きなので、「和風バーニャカウダ」は個人的に買って帰る予定です笑
何が和風かというと、アンチョビではなくてしらすと塩糀が使ってあるんだそう。
私はアンチョビ大好きなのですが、アンチョビ苦手な方も大丈夫という話も聞きました。
今回の寒波はそろそろ終わりそうですが、関東圏では緊急事態宣言も出されて、また少しお家で過ごすことも多くなりそうですね。
パスタに混ぜるだけ、ごはんに乗っけるだけなんかで気軽に使える「食べるオイルシリーズ」、ぜひお試しください。
- 本日より通常営業しています
こんにちは。
本日より通常営業しています。
年末年始、しっかりとお休みをいただいてしまいました。
ありがとうございました。
昨年に引き続いて先の見通せない雰囲気で始まってしまった2021年ですが、健康には気を付けて、とにかく目の前にある日々を暮らしていきましょう。今年も、どうぞよろしくお願いいたします。
- あけましておめでとうございます
新年は1月5日(火)14:00から通常営業いたします。
- 2020年は大変お世話になりました。
こんにちは!今年も残すところあと一日となりました。
M’sCaveTRUNK/雑貨 雲と野 の2020年の営業は本日30日までとなります。雪!
予報はされてたけど、いきなりですね!
ものの30分くらいで真っ白になりました。
これから夜までにどれくらい積もるか…
今ちょっと落ち着いていて少し溶け気味なので、夜これが凍らないことを祈ります…
少しでも暖かくなればいいなあと、火鉢を導入。
お子さんはお気を付けくださいね。2019年の終わり頃にこの倉庫をお借りし、さあ春のオープンに向けて準備するぞ!という中にコロナ禍が始まり、スポーツクライミングが初めて採用されるオリンピックも延期となり。
まったく先の見えない中での6月5日のお店のオープン。
全国のクライミングジムが次々閉店となる中、想像もしていなかった事態に正直なところ不安ではありましたが、準備をお手伝いくださった方、ジムの前身のM’sCaveからの常連の方、今のTRUNKができてからおいで下さっている方など、多くの方々のおかげでなんとか年末を迎えることができました。本当に、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。まだまだこの世の中の動きがどうなるか分かりませんが、少しでも皆さんに楽しんでいただけるように頑張っていこうと思います。
2021年もどうぞよろしくお願いいたします。新年は1月4日(月)までお休みをいただいて、1月5日(火)からは通常営業いたします。
ではでは皆さま、よいお年をお迎えください!
………
って、いやー今年も無事終われるなーっていう空気ただよう中、外から
ガラガラガラガラガラガラガラガラ~~~
……ん?なんだ?雪起こし(カミナリ)か?と話していたら、また
ガラガラガラガラガラガラガラガラ~~~
除雪車でした。
……入口、雪が山積み!笑
いや、年末の夜に除雪、ご苦労様です。
ありがとうございます。では~
- Merry Christmas!
こんにちは!
今日はクリスマスイブですね。
今年はいろいろ大変な中のクリスマスとなってしまいましたが、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか。
我が家は子どもたちも独立して大人だけの暮らしということもあり、『ああそういえばクリスマス』くらいのことでした笑よし!今年のイブはボルダリングで鍛えるぜ!
という猛者の皆さま、ぜひぜひお待ちしています!笑画像のドライフラワーは、6月のオープン時に皆さんからいただいたお花の一部を少しでも残したい!と、ドライにしたものです。
いい感じに乾燥できました!
- 【雲と野】寒すぎますね
こんにちは!
降りましたね~鳥取市。
降る降るとは言ってたけど、まさかこの時期にここまで降るとは。
先シーズンが暖冬だったので、今シーズンは反動が怖いなあ。
でもウィンタースポーツされる方には嬉しいシーズンになりそうですね!
ここのオーナーもワクワクしてます笑私はといえば休日は家でオンデマンドでアメリカのドラマあさってる勢なので、できれば寒いのは山だけにしてほしい、と切に願ってるのですが…
今年はそうもいかないかもですね。外遊び派の方も家でのんびり派の方も、お供に夏ならアイス、冬はホットのドリンクは欠かせないという方、多いと思います。
雲と野オススメは、「RIVERS(リバーズ)」のドリンクウェア。
保温マグは、シンプルなデザインながらスモーキーカラーが抜群におしゃれ。
完全に保温されるわけではなく程よく冷めるという感じなので、屋外よりかはお仕事中にデスクでとか、テレビを見るそばに置いてとかの使い方に向いています。
専用のコーヒードリッパーも別売であるので、一人用のミニミニコーヒーメーカーとしても使えます。
これ、今度のお正月に続編が放送される某ドラマの本編で、ひら〇ささんがデスクで使ってたみたいですね。知らなかった。
アウトドアで飲む派の方は、同じくRIVERSのステンレスボトルがあります。
ごくごくシンプルなデザインなのに、他にはない個性。
リバーズさんはスモーキーカラーがすごくすごく良くて、私の心の琴線を完全にくすぐるのです。
アウトドアでの使用も考えて作られているので、保温性やタフさもバッチリ考えられています。
あと、別メーカーですが、このスリムなタイプもステンレスボトルもかっこいい感じ。
左側はアウトドアメーカーのキャプテンスタッグ。
どちらも、作りがシンプル(蓋と本体のみ)なのがお手入れしやすくて良いとの声多し。まだまだ始まったばかりの冬を、楽しみながら乗り切りましょう!
- 【雲と野】ラッピングいたします
こんばんは!
いよいよ、週明けの天気予報から雪マーク付きましたね…
皆さん、タイヤ交換は済みましたか?
さて。
雲と野では、店内のご希望の商品を無料でラッピングいたします。
お好きな組み合わせでレジまでお持ちください。
ギフトボックス等はありませんので、画像のような袋でのラッピングになります。
ぜひご利用ください。
ちょっとした気持ちを伝えるプレゼントなどに使えるプチギフトも、少しですがいくつか作っています。—————————————
今日は、古巣のインテリアショップがリニューアルオープンの日でした。
雑貨やインテリアの仕事のいろいろなことを一から学ばせてもらった場所です。
すごく素敵なショップに生まれ変わりました。
これからもますますたくさんの人に愛されるお店になると思います。
*ライフスタイルショップ Am’s(アムズ)*
ぜひ行ってみてくださいね!
- 年末年始休業のお知らせ
こんにちは。
最近は雨の日が多くて、あー今年も山陰の冬が来たなあっていう感じがしますね。
毎年この時期になると「今年はカメムシが多かったから雪が降る」とか「カマキリの卵が産んである場所で雪の深さがわかるらしいよ」とか言っては雪予想したりして、でも結局アテにならなかったり。
でも今年は雪が多そうだって言ってますね。
去年が降らなかったから反動が来そうでコワイな―
さて、年末年始休業のお知らせです。
勝手ながら、12/31~1/4を年末年始休業といたします。
(こちらの「営業日カレンダー」をご確認ください。)
12/30までと1/5からは通常営業です。
よろしくお願いいたします。
年末の登り納め、年明けの登り初め、ぜひぜひお待ちしています!オープンから半年が経とうとしています。
今までもボルダリングをやってこられてここに来てくださっている方も、ここができてから始められて続けてくださっている方も、少しずつ増えてきました。
去年の今頃は予想もしなかったこのコロナ禍という状況の中に来てくださって、人数制限やマスク着用、手洗い、アルコール消毒などに快くご協力くださる皆さんに本当に感謝感謝の毎日です。
ありがとうございます。
これからも皆さんにボルダリングを楽しんでいただけるよう精進していきたいと思います!